集合場所、堅田駅
出発前に体を解す
真野へ
法界寺
黄金の田園を見ながら
浄圀寺
真野5丁目を通過
真野浜へ
真野浜公園
真野川を渡る
道の駅にて
道の駅へ
道の駅~びわ湖大橋
レインボーロード下を通過
泉福寺
出島の灯台まえ
堅田湖
福聚禅院
浮御堂へ
江戸時代初期、この庭園と茶室は、地元の郷士・北村幽安と茶人として有名な藤村庸軒(ようけん)の合作。当主の先祖は堅田の水運を統制した郷士であり、茶室(県指定文化財)には船の構造をたくみに取り入れている。対岸の三上山を借景とした庭園もまた素晴らしい。国指定名勝。拝観は事前連絡が必要。建物は県指定文化財。
天然図画亭
平成六年、芭蕉没後300年を記念して整備された。名称は、芭蕉が堅田の門人と楽しんだ十六夜の月見の句会にちなむ。「十六夜の弁」を刻んだ碑がある。
浮御堂
満月寺(浮御堂)
おとせの浜(休憩・昼食)
伊豆神田神社
源平争乱の時代、堅田の出身で京都の源氏の屋敷に奉公していた「おとせ」という女性が、主家滅亡の際に 源氏の旗印の白旗を守って京都から大津に逃れました。  そして湖に飛び込み追手から逃れようとしたが見つかり、 白旗を握った腕を切り落とされて死にましたが、その腕はおとせの子が指を開かせるまで義を貫いて白旗を握り続けていたと言い、以来この浜はおとせの浜と呼ばれるようになりました。
妙盛寺
堅田本堂通り堅田駅へ
R161を堅田駅へ
堅田駅に終着
歩こう会-びわ湖・堅田浮御堂方面ウォーク
uji_walkman
Author: uji_walkman (ID: 12644)
Posted: 2011-09-16 01:29 GMT+00:00
Mileage: 8.50 km
(0 ratings)
Tags: Hiking, 歩こう会
Views: 1178
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (31)

9/13日、宇治さわやか歩こう会の9月例会が開催され参加する。9:45堅田駅集合~法界寺~真野浜公園~道の駅びわ湖~満月寺(浮御堂)~おとせの浜(昼食)~妙盛寺~堅田駅。

 真夏を思わせる炎天下のウォーキングとなりましたが、びわ湖からのさわやかな風に救われて、湖族の里のロマンを偲ぶ事が出来ました。(8km)

集合場所、堅田駅
出発前に体を解す
真野へ
法界寺
黄金の田園を見ながら
浄圀寺
真野5丁目を通過
真野浜へ
真野浜公園
真野川を渡る
道の駅にて
道の駅へ
道の駅~びわ湖大橋
レインボーロード下を通過
泉福寺
出島の灯台まえ
堅田湖
福聚禅院
浮御堂へ
天然図画亭
江戸時代初期、この庭園と茶室は、地元の郷士・北村幽安と茶人として有名な藤村庸軒(ようけん)の合作。当主の先祖は堅田の水運を統制した郷士であり、茶室(県指定文化財)には船の構造をたくみに取り入れている。対岸の三上山を借景とした庭園もまた素晴らしい。国指定名勝。拝観は事前連絡が必要。建物は県指定文化財。
天然図画亭
十六夜公園
平成六年、芭蕉没後300年を記念して整備された。名称は、芭蕉が堅田の門人と楽しんだ十六夜の月見の句会にちなむ。「十六夜の弁」を刻んだ碑がある。
浮御堂
満月寺(浮御堂)
おとせの浜(休憩・昼食)
伊豆神田神社
おとせの石
源平争乱の時代、堅田の出身で京都の源氏の屋敷に奉公していた「おとせ」という女性が、主家滅亡の際に 源氏の旗印の白旗を守って京都から大津に逃れました。  そして湖に飛び込み追手から逃れようとしたが見つかり、 白旗を握った腕を切り落とされて死にましたが、その腕はおとせの子が指を開かせるまで義を貫いて白旗を握り続けていたと言い、以来この浜はおとせの浜と呼ばれるようになりました。
妙盛寺
堅田本堂通り堅田駅へ
R161を堅田駅へ
堅田駅に終着
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.