集合・京阪守口市駅
雨のスタート
淀川河川公園を歩く
太子橋下で小休止
河川公園のワンドで釣り風景
・・・
城北公園の千人つか
菅原城北大橋下で・・
淀川堤の標石
毛馬の閘門へ
淀川工事事務所構内に建つ句碑。
毛馬水門(けますいもん)は、大阪府大阪市北区にある淀川と旧淀川(大川)を隔てる水門。大川に流れる水量を調整する役目と同時に、淀川と大川の水位差により困難となる船舶の通過をスムーズにさせるための設備である閘門 および 大川の水を強制排水するための機能を備えている。
旧毛馬の洗い関
毛馬閘門・洗堰
聖徳太子が仏教を広めるため大阪市天王寺区に今もその名が残る「六万体町」で六万体のお地蔵さんを作らせ全国にそれを安置させられたその内の三体と言われています。
毛馬の船溜り
淀川神社前
淀川神社
8-0893
かって、櫻宮の堤防下に青湾という小湾があり、水が青淡で最も茶の湯に適したので、豊臣秀吉はここの好んで用い、後世の隠元・茶売翁(高遊外)・田能村竹田たちにも愛用されたという。
解散後、帰宅組京阪天満橋方面と大阪城梅林散策組に分かれる。
川崎地蔵尊
大阪城公園 京橋口から入園
京橋口の枡形の巨岩
極楽橋からの大阪城
梅林入口
満開の梅がお出迎え・・
しだれの梅に天守閣・・
・・・
・・・
見事かな紅梅も
梅木の販売所も・・
広場に集う
・・・
ポーズをとって・・
見事なしだれ梅
・・・
青屋口
・・・
帰路につく
歩こう会・淀川-大阪城梅林ウォーク
uji_walkman
Author: uji_walkman (ID: 12644)
Posted: 2012-03-23 04:00 GMT+00:00
Mileage: 59.36 km
(0 ratings)
Tags: Photography, 歩こう会
Views: 1761
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (40)

3/18日宇治市民歩こう会に参加する。
 コース:京阪宇治駅(8:42出発)~中書島から守口市駅(9:22集合)~太子橋~河川公園(豊橋大橋→菅原城北大橋→毛馬の閘門)~桜の宮公園~京阪天満橋(解散)。解散後=希望者は桜の宮公園~大阪城梅林を回る。あいにく雨のウォークとなりましたが広々とした淀川堤を楽しみました。参加者101名・10kmでした。

集合・京阪守口市駅
雨のスタート
淀川河川公園を歩く
太子橋下で小休止
河川公園のワンドで釣り風景
・・・
城北公園の千人つか
菅原城北大橋下で・・
淀川堤の標石
毛馬の閘門へ
蕪村生誕地
淀川工事事務所構内に建つ句碑。
毛馬の閘門
毛馬水門(けますいもん)は、大阪府大阪市北区にある淀川と旧淀川(大川)を隔てる水門。大川に流れる水量を調整する役目と同時に、淀川と大川の水位差により困難となる船舶の通過をスムーズにさせるための設備である閘門 および 大川の水を強制排水するための機能を備えている。
旧毛馬の洗い関
毛馬閘門・洗堰
毛馬北向地蔵
聖徳太子が仏教を広めるため大阪市天王寺区に今もその名が残る「六万体町」で六万体のお地蔵さんを作らせ全国にそれを安置させられたその内の三体と言われています。
毛馬の船溜り
淀川神社前
淀川神社
8-0893
青湾石碑
かって、櫻宮の堤防下に青湾という小湾があり、水が青淡で最も茶の湯に適したので、豊臣秀吉はここの好んで用い、後世の隠元・茶売翁(高遊外)・田能村竹田たちにも愛用されたという。
源八橋西詰で解散
解散後、帰宅組京阪天満橋方面と大阪城梅林散策組に分かれる。
川崎地蔵尊
大阪城公園 京橋口から入園
京橋口の枡形の巨岩
極楽橋からの大阪城
梅林入口
満開の梅がお出迎え・・
しだれの梅に天守閣・・
・・・
・・・
見事かな紅梅も
梅木の販売所も・・
広場に集う
・・・
ポーズをとって・・
見事なしだれ梅
・・・
青屋口
・・・
帰路につく
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.