※出発前のウォーミングアップ風景。
法泉寺へ
※本堂 (昭和三十四年 1959年再建)本尊の十一面観音は、雨乞い祈願として信仰されている。
咋岡神社
拝殿
田園を飯岡古墳群へ
薬師山古墳へ狭い道を登る
墳丘
墳丘で小休止
古墳を後に
※飯岡は木津川の千貫岬に大岩があるため、村人は旱天に悩み、洪水に苦しんでいた。豊田武兵衛はこれを憂い、宝暦13(1763)年に用水路計画に着手した。http://www.cf-work.com/ikkyu-land/topix/ishibumi/toyota.html
木津川堤を玉水橋へ歩く
三山木方面へ
寿法寺
※大宝律令が成立すると、東海、東山、北陸、山陰、山陽、南海、西海の7つの官通が整備され主要街道には駅を設置、駅馬・伝馬を置くことを定めている。http://homepage1.nifty.com/keimurata/pdf/bumon2.pdf
精勤者表彰風景
佐牙神社、二の鳥居を境内へ
拝所
田園を歩く
白山神社
配祀(左)  本社(右 国指定重要文化財) 。
近鉄宮津駅へ
宮津駅で解散帰路に着く
歩こう会・京田辺方面ウォーク
uji_walkman
Author: uji_walkman (ID: 12644)
Posted: 2012-02-16 06:08 GMT+00:00
(0 ratings)
Tags: Hiking, 歩こう会
Views: 1418
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (23)

2/12日、宇治市歩こう会の2月例会が開催され参加する。
コース= 近鉄大久保駅(8:43発)駅~近鉄興戸駅下車(集合場所)~法泉寺~咋岡神社~飯岡地区(古墳群)~寿法寺~近鉄三山木駅(昼食)~佐牙神社~白山神社~近鉄宮津駅(解散)。 曇り空で時々陽が射す天気でそれほど寒くなく絶好のウォーキング日和でした。参加者108名・10Kmでした。
※ @trip記録トラブルで画像のみの投稿となりました。

集合場所(近鉄興戸駅前)
※出発前のウォーミングアップ風景。
法泉寺へ
法泉寺と五重塔
※本堂 (昭和三十四年 1959年再建)本尊の十一面観音は、雨乞い祈願として信仰されている。
咋岡神社
拝殿
田園を飯岡古墳群へ
薬師山古墳へ狭い道を登る
墳丘
墳丘で小休止
古墳を後に
従五位豊田義憲翁旧蹟
※飯岡は木津川の千貫岬に大岩があるため、村人は旱天に悩み、洪水に苦しんでいた。豊田武兵衛はこれを憂い、宝暦13(1763)年に用水路計画に着手した。http://www.cf-work.com/ikkyu-land/topix/ishibumi/toyota.html
木津川堤を玉水橋へ歩く
三山木方面へ
寿法寺
山本駅跡
※大宝律令が成立すると、東海、東山、北陸、山陰、山陽、南海、西海の7つの官通が整備され主要街道には駅を設置、駅馬・伝馬を置くことを定めている。http://homepage1.nifty.com/keimurata/pdf/bumon2.pdf
精勤者表彰風景
佐牙神社、二の鳥居を境内へ
拝所
田園を歩く
白山神社
拝所
配祀(左)  本社(右 国指定重要文化財) 。
近鉄宮津駅へ
宮津駅で解散帰路に着く
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.