京都駅め集合風景
道祖神社へ
祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)。
道祖神石像
堀川通り陸橋を渡る
太鼓橋の案内板
塩小路通り
伊東甲子太郎は常睦(茨城県)の出身で、元治元年(1864)に新選組に入隊し、参謀として重視されました。しかし、尊王派であった伊東は、近藤勇と対立するようになり、慶応三年(1867)に新撰組を脱退して御陵衛士となり、高台寺月真院を屯所としました。
西本願寺
本願寺の東北角にある重層の楼閣で、内部に今も残る大きな太鼓は、江戸時代には周囲に時刻を告げる合図となっていました。幕末、本願寺を一時的に屯所としていた新撰組による刀傷が、今も残っていると伝えられえています。
西本願寺太鼓楼
西本願寺阿弥陀堂
本願寺六条境内石標
この石標は京の名水の一つ、左女牛井(醒ヶ井,さめがい)井戸跡を示し、この附近を佐女牛井町というのは、この井戸の名前にちなんでいます。
堀川通り
五条天神宮
新京極通り
永福寺
元治元年(1864)旧暦6月5日「祇園祭宵々山」、四条小橋の古橋俊太郎を捕らえ厳しく取り調べた結果、討幕派がク-デタ-を起こす計画を知った新選組は、三条小橋西詰北側の旅篭「池田屋」で密談中の長州、土佐、肥後各藩の尊王攘夷派志士約20名を、近藤勇率いる新選組10名で襲撃し、多くの死傷者を出した。
三条小橋
佐久間象山・大村益次郎遭難の碑
高瀬川
海援隊屯所跡である坂本龍馬寓居跡
土佐藩邸跡
岬神社は、土佐稲荷ともいわれる。周辺の産土神として、商家、先斗町などの信仰を集めてきた。
祭神は、倉稻魂神、猿太彦命、大宮乃賣命、ゆかりの神を祀る配祀(はいし)は石栄神社
境内には、1863年、坂本龍馬が脱藩の罪により7日間謹慎した際に、常にもたれていという居室の柱の遺構がある。龍馬像や肖像も飾られている。
 古高俊太郎邸跡(ふるたかしゅんたろうていあと)は、近江国出身の尊皇攘夷派の志士 古高俊太郎が潜伏していた邸跡枡屋事件が起こったところ
中岡慎太郎寓居之跡は脱藩後の中岡慎太郎が身を寄せた土佐藩御用達書林菊屋(鹿野安兵衛宅)の跡。近江屋と河原町通りを挟んで目と鼻の先にありました。菊屋の息子だった峰吉は、坂本龍馬と慎太郎が近江屋で暗殺された当日、龍馬に軍鶏(しゃも)鍋をするため鶏肉を買ってくるよう使いを頼まれ、帰ってきた際に事件の第一発見者になりました。
0137
年末恒例の顔見歌舞伎が行われる。
京都三大祭の一つ祇園祭が有名で7月1日から7月31日まで1ヶ月間様々な神事・行事が行われます。7月14日~7月16日には32の山鉾が立ち並ぶ宵山、7月17日にはその山鉾が巡行する山鉾巡行が行われます。
昭和7年NHK京都放送局 開局の際 ラジオの普及のためつくられました。当時は毎朝 塔の前でラジオ体操を楽しむ姿が見られ 又特に人気の高かつた野球中継の際は 塔をとりましたファンが一投一打にかん声をあげていました
戦争中に資材を供出しましたが 昭和57年京都放送局開局50周年を機会に 音声合成など 最新の技術によつて古都にふさわしい姿で修復されました
歩こう会打ち合わせ風景
 京都の公園の中で最も親しまれている円山公園に、坂本龍馬と中岡慎太郎像がある。これは2人が揃っている珍しいもので、高知桂浜の龍馬像と並んでファンの間では有名な像である。 ...
天智天皇陵・御稜衛士駐屯所跡
霊山護国神社
霊山観音
維新の道を霊山歴史館へ
産寧坂(さんねいざか)は京都市にある坂。三年坂(さんねんざか)とも呼ばれる。 東山の観光地として有名である。 狭義には音羽山清水寺の参道である清水坂から北へ石段で降りる坂道をいうが、公式には北に二年坂までの緩い起伏の石畳の道も含む。 二年坂を介して北にある八坂神社、円山公園、高台寺、法観寺(八坂の塔)と南にある清水寺を結んでいるため、観光客が絶えない。
若宮八幡宮はちょうど五条坂のほぼ中央に位置し、創建は天喜元年(1053年)後冷泉天皇の勅願によって源頼義が勧請したとされます。
充実した一日でした。役員さん、皆さんに感謝です。
20110213-京都・幕末史跡巡り
uji_walkman
Author: uji_walkman (ID: 12644)
Posted: 2011-02-20 04:31 GMT+00:00
Mileage: 10.29 km
(0 ratings)
Tags: Hiking, ウォーキング
Views: 2015
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (41)

歩こう会で幕末の志士たちが駆け回った都大路を巡り、往時に思いをは馳せて歩いて来ました。

コース=J R宇治駅(8:30)出発~京都駅~伊東甲子太郎殉難の碑~天満屋跡~薩摩藩邸跡~中岡慎太郎寓居跡~近江屋~土佐稲岬神社~坂本竜馬寓居跡~池田屋跡~円山公園(昼食)~月真院~霊山護国神社~霊山歴史館~明保野邸跡~京阪清水五勝駅(解散・参加者108名)。

京都駅め集合風景
道祖神社へ
縁結びの道祖神社
祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)。
道祖神石像
堀川通り陸橋を渡る
太鼓橋の案内板
塩小路通り
伊東甲子太郎殉難の碑
伊東甲子太郎は常睦(茨城県)の出身で、元治元年(1864)に新選組に入隊し、参謀として重視されました。しかし、尊王派であった伊東は、近藤勇と対立するようになり、慶応三年(1867)に新撰組を脱退して御陵衛士となり、高台寺月真院を屯所としました。
西本願寺
西本願寺へ
本願寺の東北角にある重層の楼閣で、内部に今も残る大きな太鼓は、江戸時代には周囲に時刻を告げる合図となっていました。幕末、本願寺を一時的に屯所としていた新撰組による刀傷が、今も残っていると伝えられえています。
西本願寺太鼓楼
西本願寺阿弥陀堂
本願寺六条境内石標
左女牛井之跡
この石標は京の名水の一つ、左女牛井(醒ヶ井,さめがい)井戸跡を示し、この附近を佐女牛井町というのは、この井戸の名前にちなんでいます。
堀川通り
五条天神宮
新京極通り
永福寺
池田屋騒動跡
元治元年(1864)旧暦6月5日「祇園祭宵々山」、四条小橋の古橋俊太郎を捕らえ厳しく取り調べた結果、討幕派がク-デタ-を起こす計画を知った新選組は、三条小橋西詰北側の旅篭「池田屋」で密談中の長州、土佐、肥後各藩の尊王攘夷派志士約20名を、近藤勇率いる新選組10名で襲撃し、多くの死傷者を出した。
三条小橋
佐久間象山・大村益次郎遭難の碑
高瀬川
坂本竜馬寓居跡
海援隊屯所跡である坂本龍馬寓居跡
土佐藩邸跡
土佐稲岬神社
岬神社は、土佐稲荷ともいわれる。周辺の産土神として、商家、先斗町などの信仰を集めてきた。
祭神は、倉稻魂神、猿太彦命、大宮乃賣命、ゆかりの神を祀る配祀(はいし)は石栄神社
坂本竜馬像
境内には、1863年、坂本龍馬が脱藩の罪により7日間謹慎した際に、常にもたれていという居室の柱の遺構がある。龍馬像や肖像も飾られている。
古高俊太郎邸跡
 古高俊太郎邸跡(ふるたかしゅんたろうていあと)は、近江国出身の尊皇攘夷派の志士 古高俊太郎が潜伏していた邸跡枡屋事件が起こったところ
中岡慎太郎寓居之跡
中岡慎太郎寓居之跡は脱藩後の中岡慎太郎が身を寄せた土佐藩御用達書林菊屋(鹿野安兵衛宅)の跡。近江屋と河原町通りを挟んで目と鼻の先にありました。菊屋の息子だった峰吉は、坂本龍馬と慎太郎が近江屋で暗殺された当日、龍馬に軍鶏(しゃも)鍋をするため鶏肉を買ってくるよう使いを頼まれ、帰ってきた際に事件の第一発見者になりました。
0137
京都・南座
年末恒例の顔見歌舞伎が行われる。
八坂神社
京都三大祭の一つ祇園祭が有名で7月1日から7月31日まで1ヶ月間様々な神事・行事が行われます。7月14日~7月16日には32の山鉾が立ち並ぶ宵山、7月17日にはその山鉾が巡行する山鉾巡行が行われます。
円山公園ラジオ塔
昭和7年NHK京都放送局 開局の際 ラジオの普及のためつくられました。当時は毎朝 塔の前でラジオ体操を楽しむ姿が見られ 又特に人気の高かつた野球中継の際は 塔をとりましたファンが一投一打にかん声をあげていました
戦争中に資材を供出しましたが 昭和57年京都放送局開局50周年を機会に 音声合成など 最新の技術によつて古都にふさわしい姿で修復されました
歩こう会打ち合わせ風景
坂本竜馬・中岡慎太郎像
 京都の公園の中で最も親しまれている円山公園に、坂本龍馬と中岡慎太郎像がある。これは2人が揃っている珍しいもので、高知桂浜の龍馬像と並んでファンの間では有名な像である。 ...
天智天皇陵・御稜衛士駐屯所跡
霊山護国神社
霊山観音
維新の道を霊山歴史館へ
産寧坂(三年坂)
産寧坂(さんねいざか)は京都市にある坂。三年坂(さんねんざか)とも呼ばれる。 東山の観光地として有名である。 狭義には音羽山清水寺の参道である清水坂から北へ石段で降りる坂道をいうが、公式には北に二年坂までの緩い起伏の石畳の道も含む。 二年坂を介して北にある八坂神社、円山公園、高台寺、法観寺(八坂の塔)と南にある清水寺を結んでいるため、観光客が絶えない。
若宮八幡宮
若宮八幡宮はちょうど五条坂のほぼ中央に位置し、創建は天喜元年(1053年)後冷泉天皇の勅願によって源頼義が勧請したとされます。
歩こう会解散風景
充実した一日でした。役員さん、皆さんに感謝です。
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.