清涼飲料水を買い求めて、スタートします。
鈴鹿川河川敷緑地のグランドゴルフ場から
川沿い堤防下のサイクリングロードを走ります。
週末には軽飛行機を持ち込みフライトを楽しむ愛好家の姿を見かけます。
上流方向は、灌漑用の堰です。
飛行場から下流木田橋方向の眺め
落書きの中にも芸術的な絵も見られます。
夏場は雑草が生い茂って走り難いヵ所もあります。
飛ばす人は左上の堤防道路を走っています。
稲刈りの済んだ田圃の向こうに聳える市庁舎。
伊勢街道はここから土手を下って神戸の町に向います。
この先、河原田橋を渡って左岸に行きます。
橋をわたって左手に行くと高岡山(標高50m)に登れます。
高岡城跡からは伊勢湾の日の出が雄大に見えます。
河原田橋中央から上流方向
★百科事典 鈴鹿川
http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/kasen/suzukagawa/suzukagawa.html
河原田橋中央から下流方向23号線の橋(仮橋)
本橋は造り変えの工事中です。
車両通過を待ったがなかなか来ません!でした。
上流を振り返る、ここにも河川敷グランドあり、
川向こうのネットはゴルフ練習場です。
23号線バイパス
鈴鹿川本流の下流方向
上流方向、この先で鈴鹿川は派川と本流に分かれています。
こちらが本流です。
この堤防右手は、鈴鹿川派川との間になります。
川向こう、四日市側にはコンビナートの煙突が見えます。
ここで内部川と合流します。
近鉄名古屋線の特急
★四日市石油化学コンビナート工場配置図
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/kankyo/plant.htm
昭和四日市石油楠タンク地区
川向こう四日市コンビナートからパイプラインで繋がる。
田圃の鯉のぼり
四日市コンビナート
鈴鹿川河口
コンビナートの手前に憩う、海鳥の群れ。
左岸は四日市(塩浜)のコンビナートです。
海鵜の群れ
磯津魚港
磯津魚港
磯津魚港
初夏の頃、浜昼顔の群生が見られます。
★浜昼顔と堤防ギャラリー
http://teru88.web.fc2.com/A1/kusu/hamahirugao.html
シロチドリ、ハマヒルガオ、アカウミガメ。
★海岸に咲くハマヒルガオ
http://ww5.teru172.com/A09/Kusu/hamahirugao.html
★子供らの堤防壁画
http://picasaweb.google.co.jp/terutyan/xvdOAB#
堤防ギャラリー
堤防ギャラリー
堤防ギャラリー
堤防ギャラリー
吉崎海岸
鈴鹿川0km地点
鈴鹿川派川1km地点
1km地点の橋中央から河口方向
上流方向
この木は全国的にも有数のクスノキ科に属する大木です。樹高23メートル、目通り直径26メートル、枝張りは東西32メートル、南北35メートルです。むかし、この木のもとに延喜式内社大木神社があったといわれています。国の天然記念物として指定されたクスノキは全国で25件あり、大きさで日本一のものは鹿児島県の「蒲生(かもう)のクス」(特別天然記念物)で直径は8メートルほどのものです。   =平成3年 鈴鹿市教育委員会=
★おおくす・コンサート
http://teruooba.cool.ne.jp/FULLdisplay/nago/index.html
★浜昼顔と大樟
http://www.geocities.jp/teroba172/A1/sanpo/kusu.html
★長太(なご)の大樟(くす)
http://teru88.web.fc2.com/A1/nago/ookusu.html
大樟
大クス
大クス
高岡山
長太の大樟
送水橋
高岡山
川向こうは高岡台団地
自動車部品工場
鈴鹿市市庁舎
喫茶らんぷ
まんが喫茶ゴール
鈴鹿川・伊勢の海へサイクリング
鈴鹿・Terutyan
Author: 鈴鹿・Terutyan (ID: 12714)
Posted: 2010-09-02 07:30 GMT+00:00
Mileage: 30.35 km
(0 ratings)
Tags: Biking, デジカメ散歩, 鈴鹿
Views: 3474
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (61)

鈴鹿川11キロ地点から河口の四日市コンビナートの海へ、
逞しい長太(なご)の大樟(くす)を眺めて元気を貰って、
真夏日のサイクリング30キロを完走出来ました。
★鈴鹿川サイクル散歩
http://teru88.web.fc2.com/A1/suzukagawa/cycle.html

鈴鹿川防災センター
清涼飲料水を買い求めて、スタートします。
定五郎橋
鈴鹿川河川敷緑地のグランドゴルフ場から
川沿い堤防下のサイクリングロードを走ります。
軽飛行機のフライト場
週末には軽飛行機を持ち込みフライトを楽しむ愛好家の姿を見かけます。
上流方向は、灌漑用の堰です。
木田橋
飛行場から下流木田橋方向の眺め
木田橋下
落書きの中にも芸術的な絵も見られます。
サイクリングロード
夏場は雑草が生い茂って走り難いヵ所もあります。
飛ばす人は左上の堤防道路を走っています。
鈴鹿市市庁舎
稲刈りの済んだ田圃の向こうに聳える市庁舎。
常夜灯
伊勢街道はここから土手を下って神戸の町に向います。
この先、河原田橋を渡って左岸に行きます。
河原田橋
橋をわたって左手に行くと高岡山(標高50m)に登れます。
高岡城跡からは伊勢湾の日の出が雄大に見えます。
鈴鹿川
河原田橋中央から上流方向
★百科事典 鈴鹿川
http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/kasen/suzukagawa/suzukagawa.html
鈴鹿川
河原田橋中央から下流方向23号線の橋(仮橋)
本橋は造り変えの工事中です。
伊勢鉄道
車両通過を待ったがなかなか来ません!でした。
鈴鹿川
上流を振り返る、ここにも河川敷グランドあり、
川向こうのネットはゴルフ練習場です。
23号線バイパス
橋の中央から
鈴鹿川本流の下流方向
橋の中央から
上流方向、この先で鈴鹿川は派川と本流に分かれています。
こちらが本流です。
鈴鹿川右岸堤防
この堤防右手は、鈴鹿川派川との間になります。
鈴鹿川左岸
川向こう、四日市側にはコンビナートの煙突が見えます。
河口から3km
ここで内部川と合流します。
近鉄鉄橋
近鉄名古屋線の特急
コンビナート
★四日市石油化学コンビナート工場配置図
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/kankyo/plant.htm
タンク
昭和四日市石油楠タンク地区
楠タンク基地
川向こう四日市コンビナートからパイプラインで繋がる。
田圃の鯉のぼり
四日市コンビナート
鈴鹿川河口
海鳥
コンビナートの手前に憩う、海鳥の群れ。
鈴鹿川河口
左岸は四日市(塩浜)のコンビナートです。
海鳥
海鵜の群れ
磯津魚港
磯津魚港
磯津魚港
吉崎海岸
初夏の頃、浜昼顔の群生が見られます。
★浜昼顔と堤防ギャラリー
http://teru88.web.fc2.com/A1/kusu/hamahirugao.html
吉崎海岸
シロチドリ、ハマヒルガオ、アカウミガメ。
吉崎海岸
★海岸に咲くハマヒルガオ
http://ww5.teru172.com/A09/Kusu/hamahirugao.html
堤防ギャラリー
★子供らの堤防壁画
http://picasaweb.google.co.jp/terutyan/xvdOAB#
堤防ギャラリー
堤防ギャラリー
堤防ギャラリー
堤防ギャラリー
吉崎海岸
鈴鹿川0km地点
鈴鹿川派川1km地点
鈴鹿川派川
1km地点の橋中央から河口方向
鈴鹿川派川
上流方向
なごの大クス
この木は全国的にも有数のクスノキ科に属する大木です。樹高23メートル、目通り直径26メートル、枝張りは東西32メートル、南北35メートルです。むかし、この木のもとに延喜式内社大木神社があったといわれています。国の天然記念物として指定されたクスノキは全国で25件あり、大きさで日本一のものは鹿児島県の「蒲生(かもう)のクス」(特別天然記念物)で直径は8メートルほどのものです。   =平成3年 鈴鹿市教育委員会=
長太(なご)の大樟(くす)
★おおくす・コンサート
http://teruooba.cool.ne.jp/FULLdisplay/nago/index.html
大樟
★浜昼顔と大樟
http://www.geocities.jp/teroba172/A1/sanpo/kusu.html
大樟
★長太(なご)の大樟(くす)
http://teru88.web.fc2.com/A1/nago/ookusu.html
大樟
大クス
大クス
高岡山
長太の大樟
送水橋
高岡山
送水橋
川向こうは高岡台団地
Tsテック
自動車部品工場
鈴鹿市市庁舎
喫茶らんぷ
ヤングウッズ
まんが喫茶ゴール
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.