 | Tags: | Motorcycling |
 | Views: 243 |
|
|
|
3月7日(土)9:00「マクドナルド 299バイパス飯能店」で
待ち合わせ。みなさま、歳のせいか早め(一番早いのは7時とか)に集合。
前日の天気予報ではピーカンだったハズなのに、曇り空。
なんと、15時の宿に着くまで、曇り空。
「No.3 秩父さくら湖(何も観光スポットは無く、湖の半分は通行止め)」と
「No.4 妙義山パノラマパーク(こちらも何も無く)」を経由し、
お宿「倉渕温泉 長寿の湯」へ。こちらの泉質は良かったのですが、
露天風呂が「本日は申し訳ございませんが、お休みです。」と。
風呂で地元民と会話したら、実は2年前から「お休みです。」とのこと。
だったら旅館の案内も更新して欲しいのになぁ~。泉質が良いだけに残念。
3月8日(日)9:00出発、「榛名山」を経由することなく直帰。だって雨なんだもん。
途中、ガソリンスタンドに寄って、7-11に寄って、嵐山PAに寄って帰宅。
写真を撮ることもなく帰宅。だって雨なんだもん。
さくらの頃に、また改めてツーリングに行くことを誓い、11時には散開。
だって雨なんだもん。
 | スタートは「3298Km」 |
乗り始めて15か月も経つのにこの距離。
RTばかり乗っていたからなぁ~
しかも昨年はツーリングどころでも無かったし。
よし、今年は北海道から九州まで、X-ADVっちゃおう!!
 | 近所の7-11 |
天気は良くない。
ってか降り出してきた。。。
カッパを着るか、着まいか、、、悩んだ末、そのまま行くことに。
走り始めて15分ほどで止みました。
 | 今日の相棒 |
今日どころか、今年はこいつが相棒。
これでも750ccありますから、高速道路もなんのその。
 | 秩父さくら湖 |
一気に飛びましたね。
自分、写真をあまり撮らないもので。
クルマ1台、バイク3台が今回のツーリングメンバーです。
 | トイレ探し |
みなさまトイレに。
歳をとると、1時間以上は走れません。
タバコも吸いたいですが、それ以上にトイレが我慢できず、です。
 | ビッグバイク群 |
あーあ、若者以外いなくなった。。。
バイクは2名までしか乗車できないのは納得。
このクルマも2名までしか乗れない。ん?
 | 秩父さくら湖 |
いわゆるダム。
あまり綺麗ではなく、観光施設も無し。
集合写真を撮って、次の目的地へ。。。
 | ビュースポット |
どうやら唯一のビュースポットがこの赤い橋。
それ以外なにもない。。。
 | さて、集合写真 |
カメラを準備して、試し撮り。
まぁ、こんな角度ですかね。
 | で撮った |
ちと遠いかった。
みなさんの笑顔がわかりますが、もう少し近づいて、、、
 | こっちの方が |
をを、こんな感じで第一スポットは終了。
トイレとタバコと写真だけ。コーヒーすら飲めませんでした。
 | 行きますか |
「うらやまおおはし」と平仮名ってことは、こっちが橋の出口か。
なんて、ちと教養が。。。
 | お昼ご飯 |
途中で食事。
わらじかつやら山菜蕎麦やら水沢うどんやら、リクエストが多いのでドライブインです。
 | わらじかつとうどん |
半分に切られてしまった、わらじかつ。
うどんは手打ちとのこと、確かに不揃いな太さ。
でも、味は上々です。
 | ん?バイクが2台? |
お昼を食べたあと、すぐに1台のバイクがはぐれてしまった。
SNS経由でとある7-11で待ち合わせるも、なかなか来ず。
どうやら、当方らが異なる7-11に居たようで。。。m(_ _"m)
 | 妙義山パノラマパーク |
2つ目のスポットへ。
なぜここに美術館なのか不明です。
しかも他に観光客はナッシング。
 | P1010852 |
 | ど真ん中 |
なので、ど真ん中に停めてやったぜぇ~
ワイルドだろぉ~
 | ようやく晴れてきた |
パノラマパークのパノラマビュー、とはいかなかった。
快晴なら筑波山までビューできるらしいのですが。
 | 美術館 |
なんだか寂しく、涙が出てきそうな美術館の佇まいでした。
 | 妙義山 |
奇々怪々な岩山、妙義山。
山の中腹に「大」の字があったのですが、写真では分かりませんね。
 | 「大」 |
どうやら鉄製で、人間が運んだとのこと。
う~ん、、、そういえば自分の体力が落ちてきたことを感じるこのごろ。
 | 全景 |
遠くから、妙義山+美術館で撮ってみた。
さらに寂しく感じるなぁ~(涙
 | そろそろ宿へ |
さて、ちょうどよい時間。そろそろ宿へ行き「天然露天風呂」へ。
 | 山道を抜けて到着 |
「倉渕温泉 長寿の湯」日帰り温泉もやっている温泉旅館です。
 | 二組 |
他にもう一組しか宿泊客はおりません。
たしかに状況的に外出は控えるよね、新型コロナ。
群馬は感染者が1名だけ。よっぽど東京より安心だと。
あと「露天風呂は本日お休み」との不穏な張り紙が。。。
 | 夕食 |
露天風呂、地元の客が言っていた。
「もう二年ぐらいやってないよ、露天風呂。お湯の量が少ないんだって」。。。
ん?だったらHPとか更新しておいてよぉ!!
夕食は、まぁ普通でした。
 | 朝食 |
朝食もまぁ普通でした。
が、白米と合うおかずばかり。
あさから三杯は食べすぎか。。。
このあと宿を出る時から家に着くまで雨降り。
小降りではあるけど、気温は10度に届かず。
寒さに震えながら、みなさん速攻で帰るのでした。
 | 到着 |
一泊ツーリング、榛名山にも上ってみるか、なんて言ってたのに
結果、13時前に帰宅。
この後、ビールを飲み酎ハイを呑み、17時には就寝。。。
健康的なツーリングでした!!