集合場所・JR堅田駅
出発前の打ち合わせ。
中村ありを歩く。
茅葺きの家が・・。
色づく稲穂。
浄圀寺。
真野浜へ。
真野浜で小休止
堅田・びわ湖大橋。
レインボーロード下を通過。
田園を通過。
泉福寺。
福聚禅院。
天然図画亭。
天然図画亭説明板。
堅田港橋。
 びわ湖汽船は子供のころ、穴村港から汽船に乗ったことを思い出しました。
平成六、年芭蕉没後300年を記念して整備された。名称は芭蕉が堅田の門人と楽しんだ十六夜の月見の句会にちなむ。芭蕉「十六夜之弁」を刻んだ碑がある。
近江八景「堅田の落雁」で名高い浮御堂は、寺名を海門山満月寺という。平安時代、恵心僧都が湖上安全と衆生済度を祈願して建立したという。現在の建物は昭和12年の再建によるもので、昭和57年にも修理が行われ、昔の情緒をそのまま残している。
堅田雄琴湖岸公園にて昼食休憩。
浮御堂。
PM行動打ち合わせ。
源平争乱の時代、堅田の出身で京都の源氏の屋敷に奉公していた「おとせ」という女性がいた。おとせは、平家滅亡の際に源氏の白旗を守って大津に逃れ、平家の追っ手を避けて湖に飛び込むが、平家の侍に白旗を握った腕を切り落とされて死んだ。片腕はこの地に流れ着き、浜の石を地で染めた。そして 片腕はおとせの子が指を開かせるまで忠義を貫いて白旗を握り続けていたという。、以来この浜はおとせの浜と呼ばれるようになった。
伊豆神田神社。
妙盛寺 。
・・・
堅田内湖を通過。
JR堅田駅にて解散。
びわ湖・真の浜-浮御堂方面ウォーク
uji_walkman
Author: uji_walkman (ID: 12644)
Posted: 2014-09-15 04:12 GMT+00:00
Mileage: 8.23 km
(0 ratings)
Tags: 歩こう会, ウォーキング
Views: 737
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (28)

9/9 宇治さわやか歩こう会・9月例会が開催され参加しました。
 
コース= JR堅田駅(9:45)~真野浜~びわ湖大橋~堅田港~浮御堂~堅田雄琴湖岸公園(昼食)~堅田内湖~JR堅田駅(解散)。
堅田浮御堂方面は何度か歩いた道ですが、琵琶湖はいつ行っても悠々と迎えてくれます。まだ暑さ厳しいウォークでしたが、湖族の里のロマンを偲ぶ事が出来ました。(9Km)

集合場所・JR堅田駅
出発前の打ち合わせ。
中村ありを歩く。
茅葺きの家が・・。
色づく稲穂。
浄圀寺。
真野浜へ。
真野浜で小休止
堅田・びわ湖大橋。
レインボーロード下を通過。
田園を通過。
泉福寺。
福聚禅院。
天然図画亭。
天然図画亭説明板。
堅田港橋。
堅田湖。
 びわ湖汽船は子供のころ、穴村港から汽船に乗ったことを思い出しました。
十六夜公園。
平成六、年芭蕉没後300年を記念して整備された。名称は芭蕉が堅田の門人と楽しんだ十六夜の月見の句会にちなむ。芭蕉「十六夜之弁」を刻んだ碑がある。
満月寺(浮御堂) 。
近江八景「堅田の落雁」で名高い浮御堂は、寺名を海門山満月寺という。平安時代、恵心僧都が湖上安全と衆生済度を祈願して建立したという。現在の建物は昭和12年の再建によるもので、昭和57年にも修理が行われ、昔の情緒をそのまま残している。
堅田雄琴湖岸公園にて昼食休憩。
浮御堂。
PM行動打ち合わせ。
音背の浜(おとせの石)。
源平争乱の時代、堅田の出身で京都の源氏の屋敷に奉公していた「おとせ」という女性がいた。おとせは、平家滅亡の際に源氏の白旗を守って大津に逃れ、平家の追っ手を避けて湖に飛び込むが、平家の侍に白旗を握った腕を切り落とされて死んだ。片腕はこの地に流れ着き、浜の石を地で染めた。そして 片腕はおとせの子が指を開かせるまで忠義を貫いて白旗を握り続けていたという。、以来この浜はおとせの浜と呼ばれるようになった。
伊豆神田神社。
妙盛寺 。
・・・
堅田内湖を通過。
JR堅田駅にて解散。
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.