車で10分程のコンビニまで冷えたビールと氷を買いに行ってから大浜海水浴場から出艇。
取り敢えず今晩は冷えたビールを楽しめそうです♪
立石観音。
この直ぐ先には漁港があります。
ライオン?亀?
立石漁港。
このあたりは屋根の瓦がオレンジ色で南国チック。
正面に見えるのは鳥居!
更に近付くとたくさんの鳥居が並んでいました。
不思議な風景!
後で調べたらここは 元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ) でした。
で、4日後には地上からも観光してきました。
このあたりから岩の色が少しオレンジがかってきました。
畑島には洞窟がたくさん
洞窟に入ると天窓があって明るい。
狭い通路もたくさん。

銘々が好きなように通過していく。
畑島を超えるとそこは 龍宮の潮吹 と呼ばれる名勝。
真ん中が龍宮の潮吹の洞窟。
中に入ると大きな天窓が開いていて、大波が打ち寄せると海水が穴から吹きあがり高さは30Mにもなるとか!
決して海上のカヤックから見ることの出来ない風景です。
(そんな大波の日にカヤックで出るなんて不可能なので)
地上には龍宮の潮吹を見るためのテラスがありました。
龍宮の潮吹の東の漁港の入口には要塞にように積まれたテトラの山。
たくさんのテトラで守られた漁村を超えるとさらに洞窟天国。
中で繋がっていました。
洞窟だら
洞門もたくさん
先ほどの洞門を超えるとこんな風景が広がっていました
奇岩も多くて楽しい
馬みたいでカッコイイ
景色が雄大
お盆だからなのか漁船にも殆ど出会わずに海上は我々だけ
日が高くなり暑くなってきたので泳げそうなポイントで上陸。
3時間程の大休憩。

長旅の疲れをお昼寝で回収。
至福の一時。
キャンプ地目指してもう一漕ぎ
でしたが洞窟だらけでなかなか先に進まない(笑)
いくつの洞窟に入ったのかしら・・・
まだまだ洞窟は続きます。
そして地形や色も刻々と変化していきます
どの穴に入ろうかしら???って感じでラストスパート
透明度が高くて水がブルーだったりグリーンだったり
本日のキャンプ地、二位ノ浜に到着。
きれいなトイレ、コインシャワー(100円/分)、売店(19時まで)があります。
上陸後、少し泳いでからシャワーを浴びてさっぱりしてからアイスを頂きました。
売店があるってすばらしい♪

朝、コンビニで購入して師匠のクーラーで冷やしてもらっていたビールを頂いて22時頃に就寝。 でしたが暑くて2時頃まで寝られず(涙)
やはり夏のキャンプはメッシュテントが必須のようです。
2013年8月11日 向津具半島~青海島カヤック1日目
Tory
Author: Tory (ID: 11177)
Posted: 2013-08-20 22:45 GMT+00:00
Mileage: 14.56 km
(0 ratings)
Tags: Water Activity, Seakayak
Views: 891
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (32)

関西組恒例の夏のキャンプツーリングに数年ぶりに参加。

場所は山口県の向津具半島(むかつくはんとう)から青海島(おおみじま)まで。
洞窟などの見どころの多いフィールドなので15km/日でシュノーケリングを楽しみながらののんびりツーリングです。
夜中でも暑くて寝られない毎日でしたが何故か睡眠不足も船酔いもなく元気にゴール出来ました。

スタート前日に車を回送。
スタートとなる向津具半島の大浜の最寄り駅・JR伊上駅に1台デポ。
ゴールは飯井駅近くの浜。
(この区間は海岸線近くをJRが通っているのでエスケープ出来る場所はいくつかあります)

ただ、電車が長門市駅止まりというのが多かったので車1台は長門市駅近くの駐車場(500円/日というのが相場のようです)にデポしておけばゴール後の回送時間が短縮出来そうです。

天気
快晴(海況好し、ほぼ無風、気温高し)

メンバー
しんさん、師匠、たけ、Tory

********************

07時55分 大浜(向津具半島)出艇
08時35分 立石観音
09時00分 元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)下通過
09時10分 畑島
09時20分 龍宮の潮吹穴
11時00分 千畳敷の下あたりの浜で大休止
14時20分 出発
16時10分 二位ノ浜到着・キャンプ泊

漕行距離 14.5km

車で10分程のコンビニまで冷えたビールと氷を買いに行ってから大浜海水浴場から出艇。
取り敢えず今晩は冷えたビールを楽しめそうです♪
立石観音。
この直ぐ先には漁港があります。
ライオン?亀?
立石漁港。
このあたりは屋根の瓦がオレンジ色で南国チック。
正面に見えるのは鳥居!
更に近付くとたくさんの鳥居が並んでいました。
不思議な風景!
後で調べたらここは 元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ) でした。
で、4日後には地上からも観光してきました。
このあたりから岩の色が少しオレンジがかってきました。
畑島には洞窟がたくさん
洞窟に入ると天窓があって明るい。
狭い通路もたくさん。

銘々が好きなように通過していく。
畑島を超えるとそこは 龍宮の潮吹 と呼ばれる名勝。
真ん中が龍宮の潮吹の洞窟。
中に入ると大きな天窓が開いていて、大波が打ち寄せると海水が穴から吹きあがり高さは30Mにもなるとか!
決して海上のカヤックから見ることの出来ない風景です。
(そんな大波の日にカヤックで出るなんて不可能なので)
地上には龍宮の潮吹を見るためのテラスがありました。
龍宮の潮吹の東の漁港の入口には要塞にように積まれたテトラの山。
たくさんのテトラで守られた漁村を超えるとさらに洞窟天国。
中で繋がっていました。
洞窟だら
洞門もたくさん
先ほどの洞門を超えるとこんな風景が広がっていました
奇岩も多くて楽しい
馬みたいでカッコイイ
景色が雄大
お盆だからなのか漁船にも殆ど出会わずに海上は我々だけ
日が高くなり暑くなってきたので泳げそうなポイントで上陸。
3時間程の大休憩。

長旅の疲れをお昼寝で回収。
至福の一時。
キャンプ地目指してもう一漕ぎ
でしたが洞窟だらけでなかなか先に進まない(笑)
いくつの洞窟に入ったのかしら・・・
まだまだ洞窟は続きます。
そして地形や色も刻々と変化していきます
どの穴に入ろうかしら???って感じでラストスパート
透明度が高くて水がブルーだったりグリーンだったり
本日のキャンプ地、二位ノ浜に到着。
きれいなトイレ、コインシャワー(100円/分)、売店(19時まで)があります。
上陸後、少し泳いでからシャワーを浴びてさっぱりしてからアイスを頂きました。
売店があるってすばらしい♪

朝、コンビニで購入して師匠のクーラーで冷やしてもらっていたビールを頂いて22時頃に就寝。 でしたが暑くて2時頃まで寝られず(涙)
やはり夏のキャンプはメッシュテントが必須のようです。
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.