肉眼ではうっすらと見えていたが、、、
大山方面は見えている。
全体的に曇り
2013 06 18_2353
今日はここをまっすぐ、246で
写真じゃーわかんない。
今日一日ずーっと富士山は隠れてるな。
まぁそれだけ日に焼けないってことで
今日の目的はともかくあの堤防を走るってことと、、
246を自転車を引っ張って通りました。
こんな所で食堂ってはいるのかい?
と思いつつなんとなく記憶に残ってたら
どこかでブログに出ていた。
結構入る方がいらっしゃるようで。
ちょっと246をそれてトラックの運転手さんとか、工事の方々とかかな?
くだりにはちゃんとゼブラゾーンがあって快適安全に通れます。
右のちょっと上、自転車不可 246
左の道を行きます。
バイパスになっていて
自転車ダメって言う道が結構あるんですよね。
迷っちゃうような所もあって、、
何処に続いている?
明神峠に行ってみたいから、
明神峠に続く道を確認しておきたかったのだが
過ぎちゃったみたい
場所確認のため
山中湖というより、、当然そうなんだけれど
標識もちょっと手前もカッコなんかして表示してほしいな?
ちょっとダメかな?篭坂峠なんて、、、、
足柄峠方面はずいぶん曲がって足柄のほうに行ってます。
だって足柄の駅のほうの道ではもっと足柄駅近くから登っていたような、、
地図を見て納得
駿河小山から394そのまま登ってきたのだが、こんなにきつかったかな。
足柄駅の前を通って、線路に近い道を御殿場目指した方が楽なようだが
でも高度は同じ所に行くのだし、、ウフフ、、エントロピーおんなじ
どうも向かい風が続いたみたいこれも一因か
駿河小山を過ぎると気温が少し低くなってくる事を感じる
関東全国的に、天気予報によると結構熱く、湿度が高いってことらしい
ここら辺23度 
ここでアンパン補給。
ここのアンパン結構気に入っている。
たべたいなぁ~って思ってた。ボリーウムあるけどね。
カロリー消費してるだろうから、、、大変納得でいただきました。
芦ノ湖のでしょう?
自転車の通れる道があるのかな?
スカイラインとか自動車道の所?
芦ノ湖一周は自転車では、、、って聞いてたけれど、、、
なんだか出来ない事はない道がある事は聞いていたが、、
危ない崖みたいな所もあるって
ここで踏切りを渡って、沼津に向かって線路から右側になる道を行く
何度か降りた。
御殿場からひたすら下り。
これで運動になってる?って言うぐらい楽だった。
水飲み場があって蛇口があるが、誰も飲んでいる様子がない。
飲んじゃって大丈夫???
でも飲めるような蛇口。上に水か出るいわゆる水飲み場の蛇口
丁度ひとつのボトルが空になっていたのでとりあえず入れておいた。
冷たい水をゲットするまで
今日の目的としてここの辺から始まる田子の浦までの堤防を走る。
っていうので、ちょっと手前のコンビニでおにぎりとバナナを買って、
時間がかかるので今日はお魚パス。
中には入らず、、進む
さぁーー信号も何にもなく10数キロ。ちょっと風がある。
以前旧東海道を歩こうと思ってここを歩いた時、もう面倒になって
千本松林に入ったり、堤防に出たり、、
天気は良かったが歩くには面倒臭くなって、、
自転車で端から端にと思ってた。
振り返って、、、
お天気が良ければ伊豆半島ももっとくっきり見えるのだけれど
でもこれもよし。ジリジリの太陽より、、、
以前来た時の記憶がない。
気が付いていたのだろうか?
結果的にはズーーーと続いているんですよ
所々で堤防の上の道から入る事が出来るようになってる。
多分車を入れるための道?
多くの漁船と小屋のようなものが点在
この道と草が生えている所、砂浜
海までの幅はそうそう広くない
左の方に写ってるような感じの砂浜、漁船(釣り船?)
千本より確実に多い
で千本松林の方がネーミングとして、、、落ち着くか
今日は全然見えない。
砂利を運んでいるトラックが居た
次の写真の方がわかる
下の道から眺めては、砂が見えていて道が続いてないみたいに見えた。
堤防に出てみると、、、
なんだか続いていそう
松林が途切れている所が所々
が、続いてます
右の道をちょっと下ります。
もう田子の浦港の所でした
田子の浦ゆ うち出でてみれば、、、の和歌はあまりに有名だが、、、
はるか昔はここも海岸のようになっていたのだろうか
ここから帰ろうか?と思ったが、輪行袋を担いで乗り換えてとか、、、
電車の込み具合から御殿場線で帰る方が迷惑にならなそうだし、、
沼津に戻ってそこから帰ろうと、、、何せ初めての輪行、、、
松林を挟んで、堤防とこの道がずーーっと並んでいる。
途中から堤防に戻ろうとしたがなんとなくこの道で沼津まで
この辺でも冷たい水補給
前輪だけ外して包んじゃうという簡単なもの。
だが、思っているよりはるかに邪魔。
650でも電車の半分より長いぐらい。
やっぱり前輪、後輪を外して袋に入れるのがいいみたい。
もうちょっと練習して、、
~御殿場~沼津千本松~田子の浦~沼津
rifuso-
Author: rifuso- (ID: 12631)
Posted: 2013-06-19 06:20 GMT+00:00
Mileage: 108.41 km
(0 ratings)
Tags: Biking
Views: 892
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (40)

目的1、沼津千本松の堤防を端から端まで走る。そこから行ける所まで行って、、
と思ってたけれど、初めての「輪行」、、目的2 輪行してみる。これについては
今日のやり方に関して、いくつかの問題点があった。
乗り換えを何度もするにはちょっとかったるいか?
という事で、沼津に戻る事にして、、(正解だった)
楽しかったよ。大満足だった。感謝、感謝

今日の富士山
肉眼ではうっすらと見えていたが、、、
大山方面は見えている。
全体的に曇り
2013 06 18_2353
蛇塚信号
今日はここをまっすぐ、246で
富士山うっすら
写真じゃーわかんない。
今日一日ずーっと富士山は隠れてるな。
まぁそれだけ日に焼けないってことで
今日の目的はともかくあの堤防を走るってことと、、
通れません
246を自転車を引っ張って通りました。
食堂
こんな所で食堂ってはいるのかい?
と思いつつなんとなく記憶に残ってたら
どこかでブログに出ていた。
結構入る方がいらっしゃるようで。
ちょっと246をそれてトラックの運転手さんとか、工事の方々とかかな?
諸渕トンネル
くだりにはちゃんとゼブラゾーンがあって快適安全に通れます。
右の道、自転車通れません
右のちょっと上、自転車不可 246
左の道を行きます。
バイパスになっていて
自転車ダメって言う道が結構あるんですよね。
迷っちゃうような所もあって、、
かなり勾配のある道
何処に続いている?
明神峠に行ってみたいから、
明神峠に続く道を確認しておきたかったのだが
過ぎちゃったみたい
場所確認のため
須場走に続く道
山中湖というより、、当然そうなんだけれど
標識もちょっと手前もカッコなんかして表示してほしいな?
ちょっとダメかな?篭坂峠なんて、、、、
ええーー
足柄峠方面はずいぶん曲がって足柄のほうに行ってます。
だって足柄の駅のほうの道ではもっと足柄駅近くから登っていたような、、
地図を見て納得
御殿場駅
駿河小山から394そのまま登ってきたのだが、こんなにきつかったかな。
足柄駅の前を通って、線路に近い道を御殿場目指した方が楽なようだが
でも高度は同じ所に行くのだし、、ウフフ、、エントロピーおんなじ
どうも向かい風が続いたみたいこれも一因か
御殿場の気温
駿河小山を過ぎると気温が少し低くなってくる事を感じる
関東全国的に、天気予報によると結構熱く、湿度が高いってことらしい
ここら辺23度 
時の栖
ここでアンパン補給。
ここのアンパン結構気に入っている。
たべたいなぁ~って思ってた。ボリーウムあるけどね。
カロリー消費してるだろうから、、、大変納得でいただきました。
湖尻峠
芦ノ湖のでしょう?
自転車の通れる道があるのかな?
スカイラインとか自動車道の所?
芦ノ湖一周は自転車では、、、って聞いてたけれど、、、
なんだか出来ない事はない道がある事は聞いていたが、、
危ない崖みたいな所もあるって
岩波駅
ここで踏切りを渡って、沼津に向かって線路から右側になる道を行く
長泉なめり駅
何度か降りた。
沼津駅
御殿場からひたすら下り。
これで運動になってる?って言うぐらい楽だった。
柿田川遊水地から、、
水飲み場があって蛇口があるが、誰も飲んでいる様子がない。
飲んじゃって大丈夫???
でも飲めるような蛇口。上に水か出るいわゆる水飲み場の蛇口
丁度ひとつのボトルが空になっていたのでとりあえず入れておいた。
冷たい水をゲットするまで
沼津港
今日の目的としてここの辺から始まる田子の浦までの堤防を走る。
っていうので、ちょっと手前のコンビニでおにぎりとバナナを買って、
時間がかかるので今日はお魚パス。
若山牧水記念館
中には入らず、、進む
ズーーっと続く堤防
さぁーー信号も何にもなく10数キロ。ちょっと風がある。
以前旧東海道を歩こうと思ってここを歩いた時、もう面倒になって
千本松林に入ったり、堤防に出たり、、
天気は良かったが歩くには面倒臭くなって、、
自転車で端から端にと思ってた。
沼津港の方を
振り返って、、、

伊豆半島の方
お天気が良ければ伊豆半島ももっとくっきり見えるのだけれど
でもこれもよし。ジリジリの太陽より、、、
ここから堤防の下にも道が
以前来た時の記憶がない。
気が付いていたのだろうか?
結果的にはズーーーと続いているんですよ
この辺は下の道を進む
所々で堤防の上の道から入る事が出来るようになってる。
多分車を入れるための道?
多くの漁船と小屋のようなものが点在
下の道の方が路面がいいみたいだ
この道と草が生えている所、砂浜
海までの幅はそうそう広くない
下の道もちょっと飽きて上の堤防の所に
左の方に写ってるような感じの砂浜、漁船(釣り船?)
千本松林  ずーっと続く
千本より確実に多い
で千本松林の方がネーミングとして、、、落ち着くか
ここから富士山がちょうど見えてたはずなんだが、、、
今日は全然見えない。
海辺の感じが違ってきた
砂利を運んでいるトラックが居た
下の道は、、、ここまでか?
次の写真の方がわかる
まだ続いているみたい
下の道から眺めては、砂が見えていて道が続いてないみたいに見えた。
堤防に出てみると、、、
なんだか続いていそう
この辺に来ると、、、
松林が途切れている所が所々
が、続いてます
左の道、行き止まり
右の道をちょっと下ります。
もう田子の浦港の所でした
田子の浦港
田子の浦ゆ うち出でてみれば、、、の和歌はあまりに有名だが、、、
はるか昔はここも海岸のようになっていたのだろうか
吉原駅
ここから帰ろうか?と思ったが、輪行袋を担いで乗り換えてとか、、、
電車の込み具合から御殿場線で帰る方が迷惑にならなそうだし、、
沼津に戻ってそこから帰ろうと、、、何せ初めての輪行、、、
千本松通り
松林を挟んで、堤防とこの道がずーーっと並んでいる。
途中から堤防に戻ろうとしたがなんとなくこの道で沼津まで
この辺でも冷たい水補給
輪行袋
前輪だけ外して包んじゃうという簡単なもの。
だが、思っているよりはるかに邪魔。
650でも電車の半分より長いぐらい。
やっぱり前輪、後輪を外して袋に入れるのがいいみたい。
もうちょっと練習して、、
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.