今日は大山山頂からヤビツ峠に行く予定なので、
下社に登る階段の下横から進むのだが、
下社にごあいさつ
普通、下社左手のほうから山頂に進む。
以前大山に登った時はこちらで降りてきたが
今日はこっちから登る。
こっちのほうが岩などでの段差が多少楽な道
階段はある。
ケーブル乗り場でいただいた絵ハガキにこの滝が映っているのがあった。
さすがでした。
こっちから登る人はあまりいないらしい。
降りt来る人に会う。
日向薬師方面はここから写真の後方に行く
ゆっくりと言うより休み休み登る。
あの山は?
などと思いながら登る
こお言うのって、結構面白い。
さっきあそこを通ったとか、
随分登ったんだとか
道も山も全体に乾いた感じ
これが小雨とか濡れていたりしたら
登るのも降りるのも大変
今日は伊勢原から臨時バスが出ていた。
待たずに大山ケーブルまで来た
この花と、すみれとが多く咲いてました。
ひめさくら?とか何とか小サクラとか?
名前何だったかな?
ちょこちょこありましたよ。
沢山の人が居らっしゃいました。
下社左からの登り道、混んでいたんだろうな?
自分のペースで登る事難しかったかも。
うっすらと、写真でも見えてる。
肉眼では結構しっかり見えていた。
この屋根ではないが一部分が下から夕陽で光る
ここでちょっと早いけれど昼食
ヤビツに行くから、、
地図だと下り一時間かからないようだけれど、
案内図の時間道理に行くかどうかわからないので
この道は回りこんでるだけなんだけれど。
こっちの道は岩が多く下りに向かない。
ヤビツには果たすら下りだがどんな道かな?
この辺は歩きやすいのだが、、
山々はきれいに見えているが、
遠くの富士山は、、、肉眼では見えている
ヤビツに続く道は小石がゴロゴロしていて、
しっかり足を置かないと、ズルズルっと滑ってしまう
何回か手をつきそうになる。
当然手袋はしてましたが、、、
ヤビツから来る人はまばら。
大きな岩っぽい所を下るより
方向が違っちゃうけれど
やっぱりこっちに下る方が楽かな?
こうだと歩きやすいし、膝に来ないんだけれど。
あそこまで自転車で行けるらしいから今度行ってみよう。
浅間山林道から分かれるところがあってそっちに行くと多分あそこまで。
しかし道は舗装されていない
あそこを何回か自転車で登ってきたんだ。
近いうちにヤビツもうでしなくっちゃ
今日は歩きなので自転車なし
ここの広場からちょっと登って蓑毛に下る
ローディーさん沢山いらっしゃいました。
自転車道の半分
また基本下り
昔ちょっと痛めた右膝に来ている。
全体に、大山からヤビツの道より
ヤビツから蓑毛の道のほうが歩きやすい
川の音がいい
車があるという事は、
あっちの方へどこかの道に出る?
林道?
帰ったら地図と照らし合わせて、、これも楽しいんだよね
この時点であんまりピンとこない地図
蓑毛までこの川に沿って下る
ここから舗装路
これはいい雰囲気の道です
この辺は小型の車が登ってくるみたいだ
こんな感じの落差が何か所か
右のほうに進むと下社に続く
一瞬下社に戻ろうかとも思ったが、、、
どうもひざの具合が、、
ここからバスでと思ったが、
ここまでの激坂登りは自転車を引っ張ってしまうんだけれど
歩いて下るのもありって事で歩く
自転車でここまで足付きなしでぜいぜいしながらでも登りたいもんです。
山藤
水車があって、ちょっと入ってみたけれど、、
蓑毛から大山に?なのか?
蓑毛までの下りで膝が妙にピシピシしたが、
この道はゼーーンゼーーン
どうも勾配の関係で膝にかかる負担が違うんだな。
一番最初あの道を登り切れなかったが、
次には登れたが、今はどうかな?
今度来てみよう。
衰えていくのをどこまで抑えられるか日々感じるね
ううーーん
車が通っていた
何処に行く道?
さっきの見えていた道に行く道?
ヤビツ峠TTする人たちはここからみたい?
今日はここから秦野までバスに乗る。
丁度ほとんど待つことなく乗って秦野駅に
お天気に恵まれ、満足の日でした。
ありがとうっス
大山~ヤビツ峠~蓑毛
rifuso-
Author: rifuso- (ID: 12631)
Posted: 2013-05-06 12:24 GMT+00:00
Mileage: 10.46 km
(0 ratings)
Tags: Photography, Hiking
Views: 1068
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (45)

大山からヤビツ峠に行く道を以前登った時に見た。何時かと思っていたのだが、まだ山ビルのいない時期で日が長く、多分ヤビツに行く道はあまり人が通らないだろうから祭日なら少しはいるだろうと思って、出かけた。帰宅時間も用事に間に合って、少しもやってはいたが、富士山も、新緑の山々も美しくあった。下りはきつく膝に来た。が、、楽しかった。感謝

阿夫利神社下社
今日は大山山頂からヤビツ峠に行く予定なので、
下社に登る階段の下横から進むのだが、
下社にごあいさつ
普通、下社左手のほうから山頂に進む。
見晴台ハイキングコース
以前大山に登った時はこちらで降りてきたが
今日はこっちから登る。
こっちのほうが岩などでの段差が多少楽な道
階段はある。
二重滝
ケーブル乗り場でいただいた絵ハガキにこの滝が映っているのがあった。
さすがでした。
こんな道
こっちから登る人はあまりいないらしい。
降りt来る人に会う。
見晴台
日向薬師方面はここから写真の後方に行く
山の緑が美しい
ゆっくりと言うより休み休み登る。
あの辺は?
あの山は?
などと思いながら登る
さっきの見晴台
こお言うのって、結構面白い。
さっきあそこを通ったとか、
随分登ったんだとか
かわいい菫
道も山も全体に乾いた感じ
これが小雨とか濡れていたりしたら
登るのも降りるのも大変
バスで登ってきた道
今日は伊勢原から臨時バスが出ていた。
待たずに大山ケーブルまで来た
黄色のかわいい花
この花と、すみれとが多く咲いてました。
山頂の広場にあった桜
ひめさくら?とか何とか小サクラとか?
名前何だったかな?
ちょこちょこありましたよ。
大山山頂
沢山の人が居らっしゃいました。
下社左からの登り道、混んでいたんだろうな?
自分のペースで登る事難しかったかも。
富士山見えるかな?
うっすらと、写真でも見えてる。
肉眼では結構しっかり見えていた。
この屋根ではないが一部分が下から夕陽で光る
結構ちゃんと山々が,雲見たいのが富士山
ここでちょっと早いけれど昼食
ヤビツに行くから、、
地図だと下り一時間かからないようだけれど、
案内図の時間道理に行くかどうかわからないので
ヤビツ方面への道
この道は回りこんでるだけなんだけれど。

ここから分かれる
こっちの道は岩が多く下りに向かない。
ヤビツには果たすら下りだがどんな道かな?
この辺は歩きやすいのだが、、
多分どっかに富士山が
山々はきれいに見えているが、
遠くの富士山は、、、肉眼では見えている
この辺はまだいい
ヤビツに続く道は小石がゴロゴロしていて、
しっかり足を置かないと、ズルズルっと滑ってしまう
何回か手をつきそうになる。
当然手袋はしてましたが、、、
あまり人に出会わない
ヤビツから来る人はまばら。
大きな岩っぽい所を下るより
方向が違っちゃうけれど
やっぱりこっちに下る方が楽かな?
石や岩がない所
こうだと歩きやすいし、膝に来ないんだけれど。
浅間山?
あそこまで自転車で行けるらしいから今度行ってみよう。
浅間山林道から分かれるところがあってそっちに行くと多分あそこまで。
しかし道は舗装されていない
もうすぐ峠
あそこを何回か自転車で登ってきたんだ。
近いうちにヤビツもうでしなくっちゃ
ヤビツ峠
今日は歩きなので自転車なし
ここの広場からちょっと登って蓑毛に下る
ローディーさん沢山いらっしゃいました。
蓑毛まで3.4km
自転車道の半分
また基本下り
昔ちょっと痛めた右膝に来ている。
全体に、大山からヤビツの道より
ヤビツから蓑毛の道のほうが歩きやすい
川の音がいい
まっすぐ行くと?
車があるという事は、
あっちの方へどこかの道に出る?
林道?
帰ったら地図と照らし合わせて、、これも楽しいんだよね
この時点であんまりピンとこない地図
水の量がある
蓑毛までこの川に沿って下る
ここから舗装路
蓑毛のバス停近くの川の上流
これはいい雰囲気の道です
この辺は小型の車が登ってくるみたいだ
こんな感じの落差が何か所か
常夜灯
右のほうに進むと下社に続く
一瞬下社に戻ろうかとも思ったが、、、
どうもひざの具合が、、
蓑毛バス停
ここからバスでと思ったが、
ここまでの激坂登りは自転車を引っ張ってしまうんだけれど
歩いて下るのもありって事で歩く
自転車でここまで足付きなしでぜいぜいしながらでも登りたいもんです。

山藤
自然観察コース?
水車があって、ちょっと入ってみたけれど、、
これは?
蓑毛から大山に?なのか?
蓑毛までの下りで膝が妙にピシピシしたが、
この道はゼーーンゼーーン
どうも勾配の関係で膝にかかる負担が違うんだな。
秦野変電所に行く道
一番最初あの道を登り切れなかったが、
次には登れたが、今はどうかな?
今度来てみよう。
衰えていくのをどこまで抑えられるか日々感じるね
新東名予定
ううーーん
道が見える
車が通っていた
何処に行く道?
さっきの見えていた道に行く道?
ここから
ヤビツ峠TTする人たちはここからみたい?
今日はここから秦野までバスに乗る。
丁度ほとんど待つことなく乗って秦野駅に
お天気に恵まれ、満足の日でした。
ありがとうっス
Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.