ほぼ満開
2013 03 22_1408
今日はあの橋を、、歩道に人が歩いていなければ自転車を引っ張らずに登る。車道はふらふらするとご迷惑、、。はあはあ言いながら登れました。
何かの折に古民家に行ってきたとの話が出て、
どうも私がいつも通りすぎている所の??
多分ここの事だったようだ。
とても手入れのされている御庭です。
住まわれていた時代の人々はどのような時間の過ごし方をして暮らしていたのでしょう。
今日は中を見せていただきました
遠くに見える。
今日のメイン目的1つを終えて、カタクリの里を目指す途中で、
これからもっと芝桜を植えて、、というような場所も見受けられて、、
あまりに鮮やかな色なので。
あの橋を渡らないで、下のほうにある橋を渡って進む。
ここまでなんとなく登りの道結構アップダウンありと感じたが、
帰りは楽だった、が大型トラックの多イイこと。
ほこりがすごかった。
ここの桜も見ごろ
カタクリの里の案内版の所に
カタクリの里に入って何とも言えない雑木林の良さを。
カタクリの花は何年もかかってやっとこのようになるそうです。
可愛らしい。
カタクリの花ばかりではなく、可憐な小さな花が咲いています。
沢山の種類の花が咲いていました。
色々な種類の花や木々に名前札がかかってます。
ミツマタの花
ミツマタの花
ユキワリソウ?
このような雑木林のなか、よく手入れされて、かたくりの里となっています。
所々に休憩できるようなちょっとした開けている所があります
陽だまりの雑木林の中でゆったりとした時間を、、いいなぁーー
この名前ぐらいはわかります。
ここにくる途中の道端にもたくさん咲いてました。
家の近所にもたくさん咲いてます
この花の色も、大すきです。
キクザキイチゲらしい
ほぼカメラマン。色々な花の前に設定したり、屈みこんだり。
花のカメラの趣味の方々には色々な可憐な草花たまらないのでしょうね。
手入れのされた雑木林ならでの花々なのでしょうか
沢山の小さな花に何とも素敵な時をいただきました。
黄色のカタクリはもう少し先にさくそうです
ともかく城山湖を目指します。
初めての所でどのくらい先か、、どのくらい登るのか?
もうこの辺から所々押し歩きに入ります。
今年最後の咲いている梅林と思う。
そうそう遠くなかった
城山湖の反対側、何処になるのかな?
これを見たら近くに行って確認したくなる。
結構高い所に作られています。
右のほうに見える町々は多分八王子のほう?
この辺はもう一度じっくり来てみたい所
あっちの山の向こうに多分高尾山があるんじゃないかなー
地図を見ると高尾山近い。
地図ではぐるっと回れる道が書いてあるけれどダメみたい。
ハイキングコースがあるようだが。
2013 03 22_1409
あの道はどこから回っている?
城山湖の桜って結構写真に出てるけど、、
どの辺からの写真家認識できなかった
津久井湖にかけて水路があるのかな?
津久井湖に抜けて、宮が瀬湖経由で帰ろうと思ったが、
時間的にも登ってはきついので、来た道を帰る事にした。
これが大正解。相模川沿いの桜丹能
厚木の桜
相模川沿いの桜
この辺はまだこれから
まだしっかり枝についてます
この土手の下の道より土手の上がいいみたい。
これはこれでいいけれど。
今年の桜。
心の準備が出来ていないうちに咲き始めてしまった感じがする。
(桜を愛でるに心の準備?ジャーなくって、、ぇー。
春突入のーー急がなくっちゃーー)
下の道は桜のトンネルかと思ったが、枝が川側に伸びていて、
土手に上がってのほうが桜を楽しめる
何で咲くって人々をこうも駆り立てる?
相模川沿いのあちこちの桜はおおむね満開に近い
来週は近くの桜めぐりしなくっちゃー
城山カタクリの里~城山湖~相模川沿いの桜
rifuso-
Author: rifuso- (ID: 12631)
Posted: 2013-03-22 14:39 GMT+00:00
Mileage: 78.34 km
(0 ratings)
Tags: Photography, Biking
Views: 742
Share
Embed this trip
Click here to load all photos (46)

お墓参りを済ませ、以前から気になっていた城山かたくりの里、多分そこからさほどの距離でもない城山湖。帰りの強い風はあったものの一日素晴らしい天気に恵まれ、桜を楽しみ、日の長い時に機会を作って、宮が瀬湖~津久井湖~城山湖のコースを走ってみたい。一日無事行きたかったところに行けて感謝です。

マルマテクニカ前の桜
ほぼ満開
2013 03 22_1408
ハ菅橋
今日はあの橋を、、歩道に人が歩いていなければ自転車を引っ張らずに登る。車道はふらふらするとご迷惑、、。はあはあ言いながら登れました。
古民家山十邸
何かの折に古民家に行ってきたとの話が出て、
どうも私がいつも通りすぎている所の??
多分ここの事だったようだ。
古民家山十邸
とても手入れのされている御庭です。
住まわれていた時代の人々はどのような時間の過ごし方をして暮らしていたのでしょう。
以前は閉館日
今日は中を見せていただきました
宮が瀬ダム
遠くに見える。
今日のメイン目的1つを終えて、カタクリの里を目指す途中で、
これからもっと芝桜を植えて、、というような場所も見受けられて、、
あまりに鮮やかな色なので。
小倉橋
あの橋を渡らないで、下のほうにある橋を渡って進む。
ここまでなんとなく登りの道結構アップダウンありと感じたが、
帰りは楽だった、が大型トラックの多イイこと。
ほこりがすごかった。
ここの桜も見ごろ
カタクリの里の案内版の所に
カタクリの花
カタクリの里に入って何とも言えない雑木林の良さを。
カタクリの花は何年もかかってやっとこのようになるそうです。
カタクリの花
可愛らしい。
カタクリの花ばかりではなく、可憐な小さな花が咲いています。
沢山の種類の花が咲いていました。
色々な種類の花や木々に名前札がかかってます。
ミツマタの花
ミツマタの花
ユキワリソウ?
このような雑木林のなか、よく手入れされて、かたくりの里となっています。
所々に休憩できるようなちょっとした開けている所があります
陽だまりの雑木林の中でゆったりとした時間を、、いいなぁーー
大根花
この名前ぐらいはわかります。
ここにくる途中の道端にもたくさん咲いてました。
家の近所にもたくさん咲いてます
この花の色も、大すきです。
キクザキイチゲらしい
ショウジョウバカマ
ほぼカメラマン。色々な花の前に設定したり、屈みこんだり。
花のカメラの趣味の方々には色々な可憐な草花たまらないのでしょうね。
手入れのされた雑木林ならでの花々なのでしょうか
沢山の小さな花に何とも素敵な時をいただきました。
黄色のカタクリはもう少し先にさくそうです
梅林
ともかく城山湖を目指します。
初めての所でどのくらい先か、、どのくらい登るのか?
もうこの辺から所々押し歩きに入ります。
今年最後の咲いている梅林と思う。
そうそう遠くなかった
城山湖に行く道の途中から
城山湖の反対側、何処になるのかな?
これを見たら近くに行って確認したくなる。
城山湖
結構高い所に作られています。
右のほうに見える町々は多分八王子のほう?
この辺はもう一度じっくり来てみたい所
あっちの山の向こうに多分高尾山があるんじゃないかなー
地図を見ると高尾山近い。
2013 03 22_1406
地図ではぐるっと回れる道が書いてあるけれどダメみたい。
ハイキングコースがあるようだが。
2013 03 22_1409
あの道はどこから回っている?
とりあえず城山湖付近の桜
城山湖の桜って結構写真に出てるけど、、
どの辺からの写真家認識できなかった
発電所
津久井湖にかけて水路があるのかな?
右に行くと津久井湖に
津久井湖に抜けて、宮が瀬湖経由で帰ろうと思ったが、
時間的にも登ってはきついので、来た道を帰る事にした。
これが大正解。相模川沿いの桜丹能
厚木の桜
相模川沿いの桜
この辺はまだこれから
風が強いけれど
まだしっかり枝についてます
この土手の下の道より土手の上がいいみたい。
これはこれでいいけれど。
今年の桜。
心の準備が出来ていないうちに咲き始めてしまった感じがする。
(桜を愛でるに心の準備?ジャーなくって、、ぇー。
春突入のーー急がなくっちゃーー)
満開
下の道は桜のトンネルかと思ったが、枝が川側に伸びていて、
土手に上がってのほうが桜を楽しめる
何で咲くって人々をこうも駆り立てる?
相模川沿いのあちこちの桜はおおむね満開に近い
来週は近くの桜めぐりしなくっちゃー

Post to:
FacebookMySpaceDiggDelicious
StumbleUponGoogle BookmarksYahoo! Bookmarks
FunPHEMiDEMi

Comments

Loading...

Leave your comment

Name:
Email: (Optional)
URL: (Optional)
Message:
You can use some HTML tags, such as <b>, <i>, <u>, <s>
Verification:


Regenerate
 
©2024 Mobile Action Technology, Inc.